“big”と”large” どっちをつかう!?

みなさんこんにちは!!

本日は良く使う単語のニュアンスの違いについてご紹介します!


本日のテーマ

“big”と“large”、どちらを使う!?

です。


“big”も“large”非常に基本的な形容詞で、どちらも「大きい」という意味をあらわしますね。では、この二つどう違うのでしょうか?


瞬間英作文/英会話練習アプリ An Instant Replyにある以下の二つの文章を見てみましょう。


1.「あの家はこの家よりも大きい。」

2.「この国はあの国よりも大きい。」


同じような文ですね。これをAn Instant Replyでは以下の英文で表しています。


1.That house is larger than this one.

2.This country is bigger than that one.


一見すると使い方に違いはないように見えますが、実は文を見ているだけではわからない「大きさ」に関する違いがあります。


主観か客観か


“big”は容積や程度の大きさを、“large”は物理的な大きさを表わします。

この基本的な意味に加えて、“big”は主観的、“large”は客観的なニュアンスを伴って使われます。


これがどういう事かと言いますと、上の例文で見てみましょう。

1.That house is larger than this one.

は客観的な大きさを表すので、一般的な意見になります。


2.This country is bigger than that one.

は、一般的な意見というよりも、例えば、同じような大きさの国があったとして、それを地図などでみて「この国はあの国より大きいよ~」と自分の意見として言っているイメージですね。


例えばこれが、“This country is larger than that one.”となったら、客観的なニュアンスで教科書などにかかれている文章のようなイメージです。


なので、例えば試着などをして「これは僕には大きすぎるな~」という場合は、主観なので、“This one is too big for me.”と“big”を使いますね。


いかがでしょう。

微妙な違いですが、ニュアンスはかなり変わってくる場面もありますので、ぜひ使いこなせるように意識をしてみてくださいね!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

「凹む」って瞬間英作文でいえますか??

みなさんこんにちは!!

本日はお昼休みに覚えてすぐに英会話で使える表現をご紹介します!


本日のテーマ

英会話で凹む(へこむ)ってなんていう??

です。


日常生活の中で、ちょっとしたショックな事が起きることって良くありますよね。

例えば、朝、せっかく早起きしてお弁当を作ったのに、持ってくるのを忘れてしまったとか。


そんなことが起こると「お弁当を忘れて凹むな~」と、つい言いたくなりますよね。

また、職場や学校などで最近少し元気がないな~というような人がいたら「最近凹んでるみたいだよ」なんて話もでますよね。


ではこの「凹む」という独特な表現、英語ではどう表せばいいのでしょうか?

実は非常に簡単な単語で表すことが出来ます。


英語で「凹む」はとっても簡単

では早速、上に登場した二つのシチュエーションを英語にしてみましょう!


「ちょっと凹んでます。なぜならお昼を持ってくるのを忘れたからです。」

“I’m a little down because I forgot to bring lunch today.”


「彼女は最近凹んでいるようだ。」

“She seems down recently.”


どうでしょう?簡単ですよね!「凹む」は英語では“down”を使って表現することが出来ます。落ち込みの度合いにもよりますが、ちょっと凹んでるくらいでは“down”を使うのがおススメ。


この2つのフレーズは瞬間英作文/英会話練習アプリAn Instant Replyの「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」に収録されています。

こちらでは、この他にも、落ち込み度合いに合わせた「凹む」の言い方を紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!


まずは本日の空いた時間に、ご紹介した2つのフレーズを繰り返し練習して自分のものにしてしまいましょう!!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

瞬間英作文で身につけた!?「~のおかげ」とは!?

みなさんこんにちは!!

英語を話せるようになるポイントは、良く使う表現の引き出しを、いかにたくさんの簡単な英語で表現できるか。瞬間英作文をしていると何となくそういった表現を使えるようになってくるので、並行して再度、意識的に覚えていくとより効果的です。

ということで、本日は、日常でもビジネスシーンでも役に立つ覚えておきたい便利な基礎表現をご紹介します!


本日のテーマ

瞬間英作文で覚えた言い回しを復習!「~のおかげ」を英会話で使いこなそう!

です。


すでにタイトルに登場しましたが、本日ご紹介する表現は「~のおかげ」の言い方。

ストレートに「~のおかげ」という表現を英語にすることも出来ますし、もし「~のおかげ」という表現がパッと出て来ない場合は、また別の言い方もできます。


例えば、「君の手助けのおかげで、テストに合格できたよ。」と言いたいとき、「~のおかげ」が出て来なければこんな言い方ができます。


“Without your assistance I wouldn’t have passed the exam.”

これは直訳すると「君の手助けなしには、私はテストに受からなかっただろう」という意味になります。


ですので、意味的には「君の手助けのおかげで、テストに合格できたよ。」と同じですね。


「~のおかげ」はもっとシンプルに

上で紹介した文は、少し言い方としては難しいですね。

「~のおかげ」は知っていれば、みなさんも良く使う英語でもっと簡単に表すことが出来ます。その表現が“Thanks to”です。


例えば先ほどの文も“Thanks to”を使うと以下のように、より簡単にいう事が出来ます。

“Thanks to your assistance, I passed the exam.”


日本語のイメージ通りの英語にすることができて非常に使いやすいと思います。


ちなみに、さらに発展させると、「おかげさまで」と言いたい場合もありますよね。

そんな時はどのように言えば良いのかを、瞬間英作文/英会話練習アプリ An Instant Replyのコンテンツ「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」からご紹介しましょう!


「おかげさまで、イベントの運営をやりきることができました。」

“Fortunately we have managed to organise the event.”

*organiseはイギリス英語の表記です。


このような場合には“Fortunately”が使えるんですね。

まずは“Thanks to”を意識して使いながら、こういった広い範囲の表現をカバーしていきましょう!


ぜひ続けて勉強をしてみてくださいね!



こちらもおススメ、本日の記事と一緒読み!「英会話できちんと思いを伝えよう」

***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン