日常英会話で間違えがち!要注意の頻出語法とは!?

みなさんこんにちは!!

本日は、分かっていても間違えやすい英語を、ちょっとした時間で読める記事でご紹介します!!


ズバリテーマは

日常英会話で間違いやすいフレーズを克服しよう!!

です!


An Instant Replyの高校文法総復習編より以下の例文を訳してみてください。

A:“Do you mind if I smoke?”

B:“Well, yes. Actually I do mind.”


訳せましたか?

実は、結構この文を瞬間英作文しようとすると間違える人、多いんです。

そしてその原因が“mind”。


まずは“mind”を解説する前に、先に上の文の訳を見ておきましょう。

A:「たばこを吸ってもかまいませんか?」

B:「あー、いいえ、実際のところ、困ります」


では、“mind”について見ていきましょう。ポイントとなるのは受け答えです。

上の訳をみてわかる通り、「たばこをすってもいいか」という問いに対して「ノー」の答えですよね。ですが、英語をみると“yes”で答えています。


ここが“mind”の複雑なところで、“mind”の疑問文では嫌でなければ“No”で、嫌であれば“Yes”で返答します。

その理由が“mind”の意味にあります。“mind”は名詞では「心」や「精神」「気持ち」などの意味で使われることが多いですが、動詞でも良く使われます。

そして、動詞で使われる際ですが「~を嫌だと思う」という意味で使われます。


なので、上の例で出した疑問文をわかりやすく訳すと

「あなたは、私がもしたばこを吸ったら嫌ですか」という意味になります。

そして、答えは もし嫌でないのなら“No”で「いいえ、嫌でありません」になりますし、嫌なら“Yes”で「はい、嫌です」となります。


少しややこしいですが、これは瞬間英作文で反復して瞬時に使えるように慣れるしかありません。


ただ、どうしてもこの感覚に慣れるのが難しい、本番で使うのが間違えそうで怖いという方は、ぜひ「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」の「2.間違えやすい表現」でじっくり解説を読みながら理解してください。


こちらのコンテンツには

“Would you mind taking a picture ?”

など、外国人観光客の方によくお願いされそうなフレーズで“mind”の使い方とその対処法を詳しく解説しています。


実は、この質問に対する答えは“No”以外にもバリエーションがあったりして、“Yes”か、“No”で迷った時に便利な返答方法があったりします。


いくつか練習フレーズも入っていますので、ぜひ解説をよみつつ、瞬間英作文をしてマスターしてしまいましょう!!


まずは“mind”のイメージを使いみたいという方は「高校文法総復習 ALL IN ONE Basic」のチャンク英作文で意味を捉えるのも良いですね!!

(mindを使った文は「副詞節」と「仮定法」の項目に登場します。)


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

日常英会話で注意が必要な”what”と“which”とは!?

みなさんこんにちは!!

本日は、注意が必要な“what”と“which”についてご紹介したいと思います!


ズバリテーマは

日常英会話で要注意!間違えやすい “what”と“which”とは!?

です!!


早速行きましょう!!

さてまず“what”と“which”の基本的なイメージですが

“what”は「何」

“which”は「どれ(どちら)」

ですね。


例えば例文を見ますと

“What do you do.”「仕事は何をしていますか?」

“Which paintings do you like ?”「どちらの絵が好きですか?」


では、以下の質問はいかがでしょうか。


「どの野菜が旬ですか?」


この場合は“What”を使います。

というのも、この質問はどの野菜かは漠然としていて、聞かれた側は選択肢がありません。このような時には「どの」や「どれ」というニュアンスで“What”が使われます。


一方、「サンマと、鯛と、サワラはどれが旬ですか?」と選択肢が限定されているような質問では“Which”を使います。


ポイント

“What”は選択肢がない漠然としたものを訪ねる。

「何色が好き?」→“What color do you like.”

“Which”は限られた選択肢がある。

「どちらの色が好き?」→“Which color do you like.”


では先ほどの例文を英語にしてみましょう。


「どの野菜が旬ですか?」

“What vegetables are in season ?”


「サンマと、鯛と、サワラはどれが旬ですか?」

“Which fishes are in season saury, red sea bream, or spanish mackerel ?”


では本日も最後に瞬間英作文アプリ An Instant Replyより例文を紹介します!

「どのサイズを買えばいいか、アドバイスをもらいたいのですが。」

“I need some advice on what size to buy.”


この文も、どのサイズを買うか漠然としている状況ですね。


ちなみにファーストフード店などで食べ物や飲み物のサイズを聞かれることありますよね。

その際に店員さんが“What size?”と聞いてきます。


でもファーストフード店では選択肢が決まっているのになぜ?と思いませんか。

このことをネイティブに質問してみたところ、お客さんが常にお店で提供しているサイズを知っているとは限らないからじゃないかとのことでした。


ただ、基本的にサイズを聞く時には“what”を使うようなので、そのように覚えておくといいですね!


すこし細かい点ではありますが、瞬間英作文の合間にこういった部分にも目を向けると学習の効果があがりますし、TOEIC対策にもなりますのでおすすめです。

ぜひチェックしてみてくださいね!


*“I need some advice on what size to buy.”は、アプリ内コンテンツ、高校文法総復習 ALL IN ONE Basicの「To不定詞」に含まれています。


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

音声有!!新規コンテンツ「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」の中身を大公開!

みなさんこんにちは!!

An Instant Replyでは先週から新規コンテンツ「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」を追加しました。トライアルで50文を無料でお試しいただけますが、実際、まだ「どんなコンテンツが学習できるの?」とお思いの方もいらっしゃると思うので、本日はこちらのブログからおススメの学習法と共にご紹介したいと思います。

テーマはズバリ・・・


「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」の中身を大公開!!

です。さっそくいきましょう!


もともと瞬間英作文アプリAn Instant Replyが誕生した経緯は、TOEICで高得点がとれる人でも、英会話に自信が持てる人が少ないという現状を解決したいという思いからでした。


なので、瞬間的に出てくるようにしたい中学生レベルの英文から、少し複雑な構造をした高校レベルの英文までを自力で作れるようなコンテンツがAn Instant Replyにはあります。

これらをマスターすることで、英語の構造を身につけることができます。


そしてここをベースにして、より日常英会話を楽しむためには、日常で使われることに特化した表現のマスターが必須ですよね。


例えば外国人のお友達とホームパーティーをしていて

「そのピザをレンジで30秒チンして。」と言いたい時。

「レンジでチンする」という表現、日常ですごい使いますが、なかなかでてこないですよね。こういった超日常表現をマスターすることで、いつも使える言葉が増えますし、言いたい事が言いやすくなるので英会話がグッと楽しくなります。

ちなみにこれを英語にすると

“Microwave the pizza for thirty seconds.”


となります。(「2.間違いやすい表現」より)


他にも便利な表現がたくさんありますのでいくつかみてみましょう。

仕事場で「最近休みは何しているの?」と聞かれ、「ゴルフにハマっているよ」と言いたい時。

「僕は今、ゴルフにすごいハマっています。」

“I’m really into playing golf now.”


(「5.英語にしにくい日本語1」より)


また、疲れて眠ってしまいLINEなどで返信が遅れた際、「爆睡してた」という事もありますよね。そんな時「爆睡」って上手く表現するの難しくないですか?

このような言いたいけど上手く言えない表現もマスターできます。

「僕はとても疲れていたから、昨日の夜は爆睡したよ。」

“I slept like a log last night because I was exhausted.”


(「6.英語にしにくい日本語」)


また、それぞれのフレーズについている解説ですが、ニュージーランドを拠点に活動するYOKO OSADAさんと、MASA OSADAさんが「実際の活きた英語」というスタンスで書かれているので、よりリアルにフレーズの使う状況を知ることが出来て、利用シーンをイメージしやすくなります。


例えば、以下のフレーズで1つご紹介しましょう。

「いずれわかるよ」

“We’ll see.”


【解説】

決まり文句的な “We’ll see” というフレーズ。“We will” なので、私もあなたも今は分からないけど、そのうち分かるよ~、といったニュアンスが出ています。また、この “We’ll see” は様子をみよう、という意味から「考えておきます」と、やんわり断りたい場面で使われることもあるので、要注意です。なので、“Let’s go have a drink tonight!” と言って “We’ll see” と言われると、今日は行きたくないんだなと悟って、しつこく誘わないようにしましょう(笑)


いかがでしょう。

すでに中学英文法、高校英文法をマスターしたという方は、表現の幅を広げるためにぜひ「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」の学習をおススメします!


もちろん、まずは色々な表現を覚えて英語力の幅をつけたいという方にもおススメです!

他のコンテンツ同様、解説が充実していますので、瞬間英作文をするだけでなく、ぜひ、解説もじっくり読んでください。

各解説には、日刊英語ライフの各コラムへのリンクも貼ってありますで、より詳しく学習したいという方は、合わせて日刊英語ライフも読まれると理解が深まると思います!


まずは、トライアルコンテンツでお試しくださいね!!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン