文型を意識したwishの使い方とは!?

みなさんこんにちは!!

本日は、皆さんの素敵な年末と新年を祈るという意味も込めて、ある単語の注意したい使い方をご紹介します!!


ズバリテーマは

“I wish you a happy new year.”!!

です!早速行きましょう!!


“wish”を良く使う場面といえば、仮定法を使う時ですよね。例えば、

“I wish I were a bird.”

「私が鳥だったらな~」

という感じですね。


この仮定法で使われる“wish”は現実に起こり得ないことや、過去の事実に反するようなことに対して「~ならいいのにな~」や、「~だったら良かったのに」という意味を表します。


逆に、現実に起こることを望んだり、可能性がありうることは“hope”を使いますね。

“I hope you can come to the party.”

「君がパーティーに来れたらいいね。」


という感じです。

では、冒頭のテーマの文を見てみましょう。

“I wish you a happy new year.”

直訳すると「私はあなたに幸せな新年がもたらされるのを願っています。」という意味です。

意訳すると「良い新年を。」や「新年おめでとう。」と言いたい場面で使われます。


このように良い意味で使うと、「実現の可能性がない仮定法で使われる“wish”を、こんな風に使うなんて、失礼なんじゃないの??」と思ってしまいそうですね。

けれどもこれは問題ないんです。


瞬間英作文でも重要な文型の意識

この“I wish you a happy new year.”は第四文型です。

“wish”を第四文型で使うと「~に~がもたらされるのを願う」という意味になります。

仮定法で使うのとは意味が異なるんですね。

ちなみに仮定法の場合は“wish”はthat節を後ろにとります。(省略可)

この文型による違いを意識できると、ちょっとした手紙の締めや、挨拶の機会などで英語らしい表現をすることが出来ます。ですのでぜひ、瞬間英作文を行いながらも、時々文型を意識しながら、自分が慣れていない使い方をしている単語があれば確認をするようにしてみてください。


では最後に瞬間英作文アプリ An Instant Replyの高校文法総復習 ALL IN ONE Basicより瞬間英作文の問題を一問。


「新しいお仕事での成功をお祈りしています。」

(答えはお知らせの後)


瞬間英作文アプリ An Instant Replyの運営部は2016年12月29日(木)から2017年1月3日(火)まで冬季休業となります。この間におよせ頂きましたお問い合わせは順次、2017年1月4日(水)よりご返信させていただきます。

ご不便とご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程を宜しくお願い致します。

2017年もまた、皆さまの英語学習のお役に立てるよう、努力をして参りますので引き続き瞬間英作文アプリ An Instant Replyを宜しくお願い致します。


それでは正解です。

“I wish you every success in your new job.”

です。


それではみなさん、よい年末年始をお過ごしください♪


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

瞬間英作文でも、英会話でも欠かせない英語の基礎見直そう!!

みなさんこんにちは!!

本日は、瞬間英作文をやる上でも、英会話でも基礎となる文型から、特に気をつけて押さえておきたいポイントをまとめてみました!!


ズバリテーマは

文型の重要ポイントを押さえて、来年は英会話も瞬間英作文も飛躍の年にしよう!!

です!


本日ご紹介する内容は、An Instant Replyの「高校文法総復習 ALL IN ONE Basic」コンテンツ内の、文型2の項目を学習頂くとより効果的です。



瞬間英作文でつまずきやすい第五文型の復習

まずは第五文型をおさらいしていきましょう。第五文型というと下の型をとりますね。

主語(S) + 他動詞(V) + 目的語(O) + 補語(C)

そしてこの目的語と補語の間には次の二つのいずれかの関係性が生まれます。


① イコールの関係

② 主語と述語の関係


“Can you make it cheaper ?”の“it”と“cheaper”はイコールの関係です。

“Neighbors often heard them quarreling.”の“them”と“quarreling”は主語と述語の関係です。

イコール関係の場合には補語には、名詞もしくは形容詞を置きます。

主語と述語の関係の時は、補語に動詞の(変化)形が置かれます。


第五文型の補語がto不定詞の場合

第五文型をとる動詞には補語にto不定詞をとるものがあります。主なものが以下です。

“advise”、“allow”、“enable”、“expect”、“force”、“get”、“help”、“order”、“remind”、“require”、“request”


“Bill’s doctor advised him to cut down on his drinking.”

「医者はBillに飲酒の量を減らすように勧めた。」


このように補語にto不定詞をとる場合、補語の動詞は主語にあたる目的語がこれから行う事を述べることが多いです。


第五文型の補語が動詞の原型の場合

続いて、補語に動詞の原型が来るケースを見てみましょう。補語に動詞の原型をとる動詞は“help”と使役動詞、そして、知覚動詞となります。


使役動詞は“make”、“have”、“let”で、知覚動詞は“hear”、“see”、“watch”、“feel”です。ちばみに使役動詞は「OにVさせる」という意味の動詞で、“get”も含まれますが、“get”はto不定詞をとるというのが注意点です。


“Ms.Williams made Joe redo his report.”

「WilliamsさんはJoeに報告書の書き直しをさせた。」


“The other day, I saw Pat and Mr.Lee get into a cab.”

「この間、PatとLeeさんがタクシーに乗るところを見たよ。」


第五文型の補語が現在分詞形、過去分詞形の場合

まずは現在分詞形からみましょう。この場合、「目的語がV(補語の動詞)している」という意味になります。

主語(S) + 他動詞(V) + 目的語(O) + 補語(C:Ving)という形をとります。


例文を見てみましょう。

“Sorry I kept you waiting so long.”

「ごめん、長いこと待たせちゃって。」


続いて過去分詞形の場合ですが、意味は「目的語がV(補語の動詞)されている/される」となります。

主語(S) + 他動詞(V) + 目的語(O) + 補語(C:Vp.p.)という形をとります。


例文を見てみましょう。現在分詞型と比較できるよう、“keep”を使用した文です。

“Keep the garage window closed and locked.”

「ガレージの窓はきちんと閉めて、かぎを掛けておいてね。」


いかがでしょうか。本日は英会話をする上でも、瞬間英作文をする上でもしっかり理解しておきたい文型の一つ、第五文型について見てみました。まだまだこちらはさわりの一つなので、ぜひご自身でも学習を進めてみてくださいね。

さらに詳しい解説は、An Instant Replyの「高校文法総復習 ALL IN ONE Basic」のコンテンツ内の文型2の項目に載っていますので、瞬間英作文を行いつつ、確認してみてくださいね!!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

日常英会話で色々登場する“pretty”を知ろう!!

みなさんこんばんわ!!

本日は、日常会話の中で覚えておくと、とっても便利な表現をご紹介します。

ズバリテーマは

日常英会話でネイティブが使う、「かわいい」以外の“pretty”を覚えよう!!

です!


皆さん“pretty”というと、“That pretty girl is his daughter.”のように「かわいい」という意味で使われるイメージですよね。ですが、本日のブログでは「かわいい」以外の“pretty”をご紹介したいと思います。



「かわいい」以外で使われる“pretty”

上にあげた“pretty”以外で使われる表現で、私がネイティブと話す時や、海外のポッドキャスト聞く時によく耳にする使い方が“pretty good”です。


こんな感じで使われています。

A:“How are you today ?”

B:“Yeah, pretty good. How about you.”

A:“Yeah, I’m good. I’m good. Thank you for asking .”


この場合“pretty”には2種類の意味が考えられます。

一つは“pretty”には“very”のような強調の意味があるので「調子いいよ」という意味になります。また、“pretty”には「そこそこ」という意味もあるので、声のトーンによっては「まあまあだね。」といった意味にもなります。

ちょっと複雑ですが、この場合は相手がどんな雰囲気で“pretty good”と返しているのかをしっかり見るのがポイントですね。

また、この強調の“pretty”は“pretty good”の他に

“It ‘s pretty cold today isn’t it.”

「今日、すごい寒いね!」

といった形でも使われます。

日常英会話に登場する“pretty much”

そしてもう一つよく使われる“pretty”が“pretty much”。

こちら、An Instant Replyの「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」の「4.便利な表現」の中でも、複数のフレーズを入れて紹介しています。


この“pretty much”に関して、An Instant Replyで使用したフレーズをご紹介しています「日刊英語ライフ」さんのコラムを見てみましょう。


「だいたい」を和英辞書を引いてみると、こんな単語が並んでいます。

almost / most of / nearly / mostly / roughly / approximately / more or less / basically / generally / for the most part

こんなにたくさんある「だいたい」ですが、ネイティブはもっと違う言い方もするんです。

その表現とは・・・・“pretty much” です。“pretty much” は「だいたい」「ほとんど」「基本的には」といった意味で、会話の中にかなりの頻度で登場します。

【一部省略しています(クリック/タップして日刊英語ライフのコラムを読む)】


“pretty much” は「だいたい」「ほとんど」「基本的には」という意味で良く使われるんですね!


アプリの中から“pretty much”の例文をチェック!!

ではせっかくですので「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」の「4.便利な表現」の中で登場する“pretty much”のフレーズの中から二つほど例文としてご紹介しましょう!!


まずは、日本語訳を表示するので瞬間英作文をしてみてください!


1.だいたい何でも食べれるよ。

2.ほぼ毎日お酒を飲むよ。

1番は、海外のお友達や、お客さんと食事をする時に役に立ちそうな例文ですね。また、2番は忘年会シーズンピークの今は、まさにそんな感じという人もいるのではないでしょうか。(そんな方は、今がチャンスなのでぜひ覚えて使ってください!)


さて、それでは答えをご紹介していきましょう!!


1.だいたい何でも食べれるよ。

I eat pretty much anything.

2. ほぼ毎日お酒を飲むよ。

I drink pretty much every day.

いかがでしたでしょうか!?

もう少し詳しく“pretty much”について知りたいという方はぜひ日刊英語ライフさんの「almostを使わずに「だいたい」って英語で言えますか?」のコラムをチェックしてくださいね!


また、瞬間英作文の例文で効果的なトレーニングをしたいという方は、An Instant Replyの「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」の「4.便利な表現」で学習してみてくださいね!!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン