英語の学習で文法を意識するということとは!?

みなさんこんばんは!

本日も英語学習のヒントになるような記事をお届けします。

本日のテーマはズバリ…

英語の学習で文法をどのくらい重視してる?

です!!では早速いきましょう!!


いきなりですが、皆さんは以下の2つの文の違いを考えたことがありますか?

A:“What do you do.”

B:“What are you doing.”


上での文は現在形で、下の文は現在進行形です。この二つを訳すと「あなたは何をしていますか?」という訳になりそうですね。もっと正確に考えるとAは「あなたは何をしていますか?」ですがBは「あなたは何をしているところですか?」という意味になります。


こうみるとこの二つの文章、意味は似てそうですよね。しかし、実は決定的な違いが存在します。それが現在形と現在進行形の表す意味です。

以前にも現在形はご紹介しましたが英語は現在を考えるだけでも複雑

ではもう一つご紹介します。次の文を英語にするにはどうすればよいでしょうか。

「彼は5年間この会社で働いています。」


現在形を使いますか、それとも現在進行形を使いますか?

実はここではどちらも使いません。その理由を見ていきましょう。

まず現在進行形ですが、5年間という期間が入っている時点で今だけのことではないですよね。なので現在進行形は使えません。


また同様に、現在形も5年間という期間が入ることで、5年前から続いている、ようするに5年前から現在に至るまでの過去も意識に含まれるという事で、現在の習慣や固定的状況とは言い難いので使えません。


ちなみに「彼はこの会社で働いています。」であれば現在形で問題ありません。


ではこのように過去の意識が含まれる場合はどうすればよいのかというと、現在完了形の継続用法を利用し次のようにします。

“He has worked at this company for 5 years.”


一見、日本語で考えると現在形でも平気そうな気はしますが、英語の感覚で考えると、現在の中でもさまざまな文法項目が使い分けられています。

このような感覚を身につけるには文法学習でのインプットと、瞬間英作文でのアウトプットは欠かせません。


ぜひ、An Instant Replyを使って計画的に学習してくださいね!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン