TOEICでも英会話でもあなどれない中学英語とは!?

みなさんこんにちは!!

本日の、瞬間英作文アプリ An Instant Replyのブログのテーマはこちら!


TOEICでも、英会話でもあなどれない中学英語!しっかり瞬間英作文でマスターしよう!と、おまけでイギリス英語の「怒る」も少しだけご紹介!

です。早速行きましょう!!


本日の内容

実は結構深い!?中学英語は全ての英語の基本

“get”と“be動詞”を使い分けよう

イギリス英語で使われる「怒る」とは!?


実は結構深い!?中学英語は全ての英語の基本

まずは下の日本語を見て瞬間英作文をしてみてください。


「ナンシーはトムの話を聞いて怒りました。」


ちなみにこのセンテンスは瞬間英作文アプリ An Instant Replyのコンテンツ「中学英語総復習 ウイニングフィニッシュ」に含まれています。

いかがでしょうか?それでは正解です。


“Nancy got angry to hear Tom’s story.”


この問題、正解が出来た方は、中学英語の基礎がしっかり身についています。ただもしかすると、こう答えてしまった人はいませんか?


“Nancy was angry to hear Tom’s story.”


実はこのようにすると、「ナンシーはトムの話を聞いて怒りました。」というニュアンスを表すことは出来ないんです。というのもこの日本語を見ると、ナンシーはトムの話を聞いて、その結果、(その時)怒ったという状況になっているからです。ここでの「怒る」は動作です。angry(「怒って」)を「怒る」という動作にするには、「~になる」という意味の“get”を使います。


では、“Nancy was angry to hear Tom’s story.”がなぜダメなのかというと、動詞が“ was”でbe動詞が使われているため。be動詞は状態をあらわすので、動作を表しませんよね。ですので、“Nancy was angry to hear Tom’s story.”を訳すと


「ナンシーはトムの話を聞いて怒っていました。」


というようになります。


“get”と“be動詞”を使い分けよう


実はこのように、getとbe動詞を使い分けることでニュアンスの微妙な違いを出すことが結構あります。いくつか例をあげますね。


be used to~ 「~に慣れている」/ get used to~ 「~に慣れる」

be crowed 「混んでいる」/ get crowed 「混む」

be dark 「暗い」/ get dark 「暗くなる」

be hungry 「空腹である」/ get hungry 「空腹になる」


他にも色々とあり、この感覚をつかむことは大事です。

少し難しく思いますが、これは中学英文法の基本的な部分です。ただ、基本といえども、

このようなニュアンスの違いを理解しているかはTOEICでも良く聞かれますし、そもそも日常会話でも重要なことですよね。

ぜひ、まずは簡単な例文から理解を深めくださいね!


イギリス英語で使われる「怒る」とは!?


実は前回ご紹介したイギリス英語の記事に少し反響がありまして、本日もおまけで少しだけイギリス英語のトピックスをご紹介します。

本日のテーマで「怒る」という表現が出てきましたのでイギリス英語で使われる「怒る」を瞬間英作文アプリ An Instant Replyのコンテンツ「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」からご紹介します。


そのフレーズがこちら。

“I’m cross with you for being late.”


“cross”という単語は、「怒っている」という意味でイギリス英語圏では“angry”と同様に、良く使われます。こちらを含めた色々な「怒る」の詳しい使い方は「日刊英語ライフ」さんで紹介されています。(【“angry” を使わずに「怒ってる」って言えますか?】を読む)


前回も書きましたが、もしイギリス英語に苦手意識がある場合は、まずはこのような、基本的な日常表現からマスターしていくのがおススメです。

瞬間英作文アプリ An Instant Replyのコンテンツ「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」では、この辺の表現もしっかりし学習できますので、ぜひこちらも繰り返し練習してマスターしてくださいね!


日常表現を使いこなすには、繰り返しの練習が必要です。An Instant Replyの中のコンテンツ「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」には、まさに日常英会話を豊かにしてくれるような表現がたくさん含まれています。ぜひ繰り返し瞬間英作文で練習して慣れてくださいね!

文法の構造を上手くつかめていないと言う方には、チャンク学習がおススメです。英語を細かい構造単位の区切りで考えると、センテンスの全体像や、文を考える時の構成が自然と出てくるようになります。An Instant Replyの中のコンテンツ「高校文法総復習 ALL IN ONE Basic」ではチャンクと瞬間英作文の両方で学習が可能ですので、ぜひ、学習してみてくださいね!

また、瞬間英作文がまだ難しという方は、完全無料で英文並べ換え練習が出来るアプリ「英会話/英作文並べ換えバトルAn Instant Reply」をチェックしてみてくださいね!



Get it on Google Play

An Instant Replyで瞬間英作文



Get it on Google Play



Favebookアイコン


最新アプリ!「Jump-Start!英語は39日でうまくなる!」

■ 紹介ページ

Jump-Start! 英語は39日でうまくなる!

■ AppStore(iOS版)

■ GooglePlay(Android版)

Google Play で手に入れよう

瞬間英作文で英会話力を鍛えながら、TOEIC対策もしよう!

みなさんこんにちは!!

本日の、瞬間英作文アプリ An Instant Replyのブログのテーマはこちら!


瞬間英作文をしながら英会話だけでなく、TOEIC対策も行おう!!

です。早速行きましょう!!


さて、英語を学習する動機は人それぞれ色々ありますが、ここ数年増えているのがTOEICを受験する人ですね。2015年には、受験者数が過去最高の277万人越えをしています。

そんな状況の中、TOEICを受験される方を苦しめているのが、アメリカ英語以外の英語。


現在のTOEICのリスニングセクションではアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアの4種類の英語が出題されています。

中でも、イギリス英語独特のなまりに苦労している人も多く、また、使われる地域が違えば、単語も違うものが使われていたりするので、上手く意味が取れないという事もあるようです。


例えば前回のブログで紹介した“bathroom”と“toilet”などですね。

(クリックして「瞬間英作文を英会話に活かすための、ちょっとした意識を持とう!」を読む)


    

本日はそんなイギリス英語の中から、英会話でも、TOEIC対策でも覚えておいて損がない単語を紹介しますので、ぜひ覚えてください!


イギリス、オーストラリア、ニュージーランド英語で必須の“reckon”とは!?


まずは、瞬間英作文アプリ An Instant Replyのコンテンツ「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」より、こちらのフレーズをご覧ください。


“I reckon it’s going to rain.”


このフレーズの意味、わかりますか?わかりそうな気もしますが、少し自信がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。


おそらく、その原因は“reckon”ですよね。

“reckon”は「計算する」、「~とみなす/考える」、「~と思う」などの意味があります。

ここでは「~と思う」という意味で、「雨が降ると思う」と訳せます。

「~と思う」といえば“think”が思い浮かびますが、実はこの“reckon”は“think”と同様、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドでよく使われています。


ただ若干違いもあり、こちらは日刊英語ライフさんに詳しく書いてありますので少し見てみましょう。


会話でとてもよく使う単語ではありますが、あくまでもカジュアルな使い方です。フォーマルな場面では使わない方がいいですね。

“I think it’s going to rain.” は “I reckon it’s going to rain.”

と、こんな感じです。(クリックして「日刊英語ライフ」をもっと読む)


このような形で“reckon”はイギリスや、それに近い系統の英語では必須単語です。

変にTOEICを意識してしまうと、なかなかイギリス英語への苦手意識が抜けなかったりしますが、まずは“reckon”のような日常でも良く使われるような単語から、意識して覚えていくと英語の違いを楽しめそうですね。


ちなみに、瞬間英作文アプリ An Instant Replyのコンテンツ「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」の音声は全文イギリス人のネイティブによるもの。

ぜひ、他の2つのコンテンツとの発音の違いなどを意識しつつ、リスニングの学習にも役立ててくださいね!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

瞬間英作文を英会話に活かすための、ちょっとした意識を持とう!

みなさんこんにちは!!

本日は、瞬間英作文アプリ An Instant Replyのコンテンツ「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」のフレーズより、ぜひ知っておきたい動詞の違いをご紹介します。


本日のテーマは

瞬間英作文で慣れた感覚を知識にして英会話にいかそう!!

です。早速行きましょう!!



瞬間英作文でもリアルな日常英会話を意識しよう!!


こちらの記事を読まれている方の多くは、普段から瞬間英作文をされていると思います。瞬間英作文学習で重要なのは繰り返し行う事で、瞬間的に英語を発想する力を養うのと、英語独特の文法や構文を発することに慣れることですね。ただ、この慣れというのは時に、英語の使い方に誤解を生んでしまう事もあります。


ですので、時々、自分の英語は正しい英語なのかという事を考えながら、ポッドキャストを聞いたり、洋画をみたりして、生の英語でチェックすることが重要です。

また、瞬間英作文アプリ An Instant Replyのコンテンツ「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」のフレーズは、実際にネイティブが使うリアルな表現が集まっていますので、こちらで瞬間英作文をしながらネイティブ流の英語発想法の感覚や、言い回しを身につけるのもおススメです。


“Can I use your bathroom? ”にみる、気をつけたい英語表現


そして本日はその「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」のコンテンツのフレーズの中から、気をつけたい表現をご紹介していきます。


そのフレーズが上にも出てきましたが、“Can I use your bathroom? ”です。

“bathroom”というと、日本語の感覚ではお風呂をイメージしてしまいますが、英語ではトイレを意味します。なので、このフレーズは「トイレを借りてもいい?」という意味になります。


ちなみにトイレは、“toilet”という事も出来ますが、これは使う英語圏で違いがあります。

その点に関して、「すぐに使える活きた日常英会話 日刊英語ライフ」コンテンツを提供してくれました、日刊英語ライフさんの解説を参照してみましょう。


ニュージーランドでは “toilet” と言います。お店やレストランでトイレを使いたい時に “Where are the toilets?” と聞く人はたくさんいます。トイレを表す言葉は他に、”bathroom” “ladies’/gents’” もありますし、ニュージーランドを含むイギリス英語圏では “loo(ルー)” もよく耳にします。イギリス英語では“toilet” という単語を使っても大丈夫ですが、アメリカ英語では直接的すぎる表現なので避けられます。


ということなんですね。なので、どの国でどう言った単語を使うかという事を、細かいようですが意識するのも大事ですね。TOEICでもアメリカ英語、イギリス英語以外の地域の英語が出題されますので、このような意識を持つことはTOEIC対策にもつながりますね。


“use”or “borrow”!?


この“Can I use your bathroom? ”にはもう一つ重要な単語が出てきます。それが“use”です。借りるというと“borrow”のイメージがありますが、この場面では“borrow”は使いません。


“use”と“borrow”の違いとしては、“use”はその場でちょっと使わしてもらうという時、“borrow”は借りて持っていくという時に使われます。

こちらに関しても、日刊英語ライフさんで詳しく解説してくれていますので、チェックしてみてください→クリックして「日刊英語ライフ」の解説を見る


このように、普段当たり前と思うような単語が実は微妙なニュアンスで使い分けられていることは結構あります。

瞬間英作文をしていると、基本的な英語を発する力はとてもよく伸びていきます。そのなかでさらにレベルアップするためには、やはりリアルな英語の言い回しもどんどん身につけていくことが必要です。


ですので、ぜひ、通常の瞬間英作文学習に加え、より日常的な英会話力を養う為の瞬間英作文も取り入れてみてくださいね!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン