みなさんこんにちは!!
本日は、瞬間英作文をやる上でも、英会話でも基礎となる文型から、特に気をつけて押さえておきたいポイントをまとめてみました!!
ズバリテーマは
文型の重要ポイントを押さえて、来年は英会話も瞬間英作文も飛躍の年にしよう!!
です!
本日ご紹介する内容は、An Instant Replyの「高校文法総復習 ALL IN ONE Basic」コンテンツ内の、文型2の項目を学習頂くとより効果的です。
瞬間英作文でつまずきやすい第五文型の復習
まずは第五文型をおさらいしていきましょう。第五文型というと下の型をとりますね。
主語(S) + 他動詞(V) + 目的語(O) + 補語(C)
そしてこの目的語と補語の間には次の二つのいずれかの関係性が生まれます。
① イコールの関係
② 主語と述語の関係
“Can you make it cheaper ?”の“it”と“cheaper”はイコールの関係です。
“Neighbors often heard them quarreling.”の“them”と“quarreling”は主語と述語の関係です。
イコール関係の場合には補語には、名詞もしくは形容詞を置きます。
主語と述語の関係の時は、補語に動詞の(変化)形が置かれます。
第五文型の補語がto不定詞の場合
第五文型をとる動詞には補語にto不定詞をとるものがあります。主なものが以下です。
“advise”、“allow”、“enable”、“expect”、“force”、“get”、“help”、“order”、“remind”、“require”、“request”
“Bill’s doctor advised him to cut down on his drinking.”
「医者はBillに飲酒の量を減らすように勧めた。」
このように補語にto不定詞をとる場合、補語の動詞は主語にあたる目的語がこれから行う事を述べることが多いです。
第五文型の補語が動詞の原型の場合
続いて、補語に動詞の原型が来るケースを見てみましょう。補語に動詞の原型をとる動詞は“help”と使役動詞、そして、知覚動詞となります。
使役動詞は“make”、“have”、“let”で、知覚動詞は“hear”、“see”、“watch”、“feel”です。ちばみに使役動詞は「OにVさせる」という意味の動詞で、“get”も含まれますが、“get”はto不定詞をとるというのが注意点です。
“Ms.Williams made Joe redo his report.”
「WilliamsさんはJoeに報告書の書き直しをさせた。」
“The other day, I saw Pat and Mr.Lee get into a cab.”
「この間、PatとLeeさんがタクシーに乗るところを見たよ。」
第五文型の補語が現在分詞形、過去分詞形の場合
まずは現在分詞形からみましょう。この場合、「目的語がV(補語の動詞)している」という意味になります。
主語(S) + 他動詞(V) + 目的語(O) + 補語(C:Ving)という形をとります。
例文を見てみましょう。
“Sorry I kept you waiting so long.”
「ごめん、長いこと待たせちゃって。」
続いて過去分詞形の場合ですが、意味は「目的語がV(補語の動詞)されている/される」となります。
主語(S) + 他動詞(V) + 目的語(O) + 補語(C:Vp.p.)という形をとります。
例文を見てみましょう。現在分詞型と比較できるよう、“keep”を使用した文です。
“Keep the garage window closed and locked.”
「ガレージの窓はきちんと閉めて、かぎを掛けておいてね。」
いかがでしょうか。本日は英会話をする上でも、瞬間英作文をする上でもしっかり理解しておきたい文型の一つ、第五文型について見てみました。まだまだこちらはさわりの一つなので、ぜひご自身でも学習を進めてみてくださいね。
さらに詳しい解説は、An Instant Replyの「高校文法総復習 ALL IN ONE Basic」のコンテンツ内の文型2の項目に載っていますので、瞬間英作文を行いつつ、確認してみてくださいね!!
***********************